どうでもいいけど本人には重要なギターの話




・・・エレキギターは、いろいろあることはあるが、大まかに大別すると「ギブソンレスポール」(写真上)系統と、「フェンダーストラトキャスター」(写真下)系統に分けられる。色々なメーカーが色々な形を出しているが、大体はこのどちらかを基に、設計されていると言っても過言ではない。


レスポールギブソン系)は、甘く太く良く伸びる音、ストラトキャスターフェンダー系)は、鋭く軽快でやや荒い音、ってここまでが一般常識。


でもって、音の好みもあるが、自分はフェンダー系が好きだ。コードストロークした時の、あのシャキッと感がたまらない。


でも実は、音の好み以上に重要なのが、「ネックの形状」である。ギブソン系は、厚みがあって表の指板面がややフラット。フェンダー系は、逆にうすくて指板面の丸みがある。自分はこの、丸みがないと、弾きづらく感じてしまう。それでギブソン系は遠慮している。


その時々の流行もあるが、自分が重視する指板面に関しては、昨今はフラット気味が流行で、フェンダー社でもフラット目のモデルを新発売したりしている。


しかし、ネックの長さは、ギブソン系の方が若干短い。そのせいか弦の張力(テンション)も、ギブソン系の方が若干弱い。ので、ギブソン系の方が弾きやすい、ネックの厚みまるみよりも、そっちの方が大事な要素だよという人もいる。


このように両者、音にしても弾き心地にしても対照的で、両方を「いいとこどり」は、なかなかできないのが現状だ。各メーカー頑張って、いいとこどりモデルを出そうとしているが、出しても結果「どっちつかず」に陥ってしまう。難しいところである。


プロが良くギターの改造に走るが、あれはこういう「両者モデルの良いとこどり」を、なんとか目指そうとしているからだ。しかし元からやや無理があるのも事実。この辺、追求し出すとドツボに陥る。


エレキギターもちょっとかじると、なかなか悩ましいものなのだよ、という話でした。